カウンタ

鰍中日記
<<前のページ | 次のページ>>


 2017年1月28日(土)
 バスケットボール交流大会
 
 28日(土)、玉穂中での県バスケットボール交流大会に参加しました。正式な部員が足りず他からの応援を頼んでの参加となりました。1回戦の対甲府北中戦ではデッドヒートを繰りひろげ45対43の2点差で勝つことができました。2回戦の対吉田中戦は大差で敗れましたが、選手はヘトヘトになるまで走り抜きました。素晴らしい経験になったことでしょう。春に向けて大きな成長を期待しています。

 2017年1月27日(金)
 社会科研究授業
 
 
 6校時に3年社会の研究授業を行いました。授業では3年生がグループに分かれ、各省庁の立場から予算を請求し合う授業でした。むずかしい内容でしたが力を合わせて素晴らしい発表を行っていました。感動しました。この授業を通していろんな学びがあったはずです。3年生の皆さん、授業者の小林先生、お疲れ様でした。

 2017年1月10日(火)
 避難訓練
 
 始業式の後、火災想定の避難訓練を行いました。先日の雪が残る中でしたが、しっかりと避難を行いました。避難後の集会の中では消火器の使い方を学習しました。校長先生がよくおっしゃっている「災害は忘れた頃にやってくる」の言葉を胸に見本を見せてくれた先生を全員が見つめていました。

 2017年1月10日(火)
 3学期始業式
 
 15日間の冬休みが終わり今日から3学期が始まりました。3年生にとっては中学最後の学期なので、全員がやる気にあふれた表情を見せてくれました。1・2年生からもまとめの学期としてのやる気を感じました。代表の決意表明も先輩や後輩を意識したものでした。3学期を全校一丸となって充実した活動で彩っていたいと思います。

富士川町立鰍沢中学校
〒400-0601 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢1187番地2
電話(0556)22-0076
FAX(0556)22-3991

直線上に配置