<<前のページ | 次のページ>>
午後から授業参観とPTAの学年総会を行いました。日曜日に設定をしたのでたくさんの保護者の皆様に参観していただきました。2年生は修学旅行の調べ学習の成果を発表し、1年生ではテストでできないところを保護者とともに考えていました。また今年度は小学生5,6年生を対象に体験授業を行い、中学校の授業や生活をちょっとだけですが知ってもらえたと思います。 一年間のまとめの会として、生徒たちの成長の様子を見ていただけたと思います。本日はどうもありがとうございました。 ※明日16日(月)は振替休業日になります。
ご来賓と保護者の皆様が見守ってくださる中、第68回の卒業式が挙行されました。胸を張って堂々と入場してきた卒業生の姿に大きな成長を感じました。卒業生の呼びかけと合唱はたいへん感動的でした。また在校生の式に臨む態度も大変立派で、鰍沢中を引っ張っていこうとする決意を感じました。41名の卒業生は、今日それぞれの思いを胸に未来に向かって羽ばたいていきました。ありがとうございました。
昨年に引き続き、今年も鰍沢小学校の全校生徒と合同で交流レクレーションを行いました。イス取り、手つなぎ鬼、指示ゲーム等の楽しい活動を企画から運営まで学友会がしっかり行ってくれました。 小学生もたいへん楽しそうに体育館を駆け回っていました。今後も交流する機会をたくさんもって連携を深め、仲の良い関係を続けていきたいです。
今日から3月です。今年度も残り1ヶ月になりました。全ての活動においてまとめの時期になりました。やるべきことをしっかりやって4月からの新たなステップに進みましょう。 午後から第2回目の学校評議員会を行いました。評議員の皆様にお集まりいただき、最初に授業参観をして全校生徒の様子を見ていただきました。その後の懇談では鰍沢中学校の教育活動にご意見やご助言をいただきました。今後の活動にいかしていきたいと思います。お忙しい中、ありがとうございました。