今学期の終業式が、多目的教室で行われました。依田校長先生からは、「日々の習慣が大切、1年をしっかり締めくくり、この冬休みに、「家の手伝い」と「読書」に取り組もう。そして、16日間の冬休みを充実させたものにしよう。」というお話がされました。また、各学年・学友会からの2学期を振り返っての話では、2年生の「鰍中魂を受け継ぎ、当たり前のことが当たり前にできるようにしたい。」と、来年は3年生になる決意が込められた話が印象的出来でした。
これから、冬休みに入ります。3年生は、前期対策・学習会、1・2年生は、部活動と、学校に来る機会も多いですが、じっくり今年1年を振り返り、来年の目標をしっかりたてて、新しい年を迎えてほしいと思います。
最後になりますが、保護者の皆様・地域の皆様、今年1年間ありがとうございました。また来年も、どうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
|