カウンタ

鰍中日記
<<前のページ | 次のページ>>

 2017年8月28日(月)
  59人の心を「つなぐ」集会
 「鰍朋祭に向けて,みんなで気持ちを高める」大事なことだけどなかなかできないことでもあります。学友会本部の人たちが,大切なことを確認しながら,どんな思いでやるのかを伝えてくれました。各部門,各学年からも思いが語られました。最後には円陣を組んで,みんなが肩を組んで,心をつないで,締めくくりました。本番が楽しみです。

 2017年8月25日(金)
  交通・防犯弁論大会でともに優勝!
  
 2学期が始まりました。夏休みも学級や部の活動に来ていましたが,いよいよスタートです。さっそく初日から鰍沢署管内の弁論大会が本校を会場ということで,全校生徒で準備や清掃を行いましたが,本当にみんなよく動いてくれました。また大変暑い中,発表もきちんと聴いていて,鰍沢中のすばらしさを見ることができました。
 発表では,すばらしいことに交通安全部門,防犯部門とも鰍沢中の2名の生徒が優勝を果たしました。これまでの準備,そして伝えたい思い,そういったものが表れていました。
 交通安全部門 望月那采子さん 「円い道路と丸い心」
 防犯部門 河野鈴さん 「犯罪のない世界を目指して」
おめでとうございます。

 2017年8月13日(日)
  地元の「鰍沢ふるさと夏まつりに1年生が参加
 1年生が総合で取り組んでいる「鰍沢ばやし」夏祭りで披露しました。緊張しながらも,保存会の方にもお手伝いいただき,ステージでお客さんの前で立派に発表しました。

 2017年8月2日(水)
  フードバンクのご協力ありがとうございました
 PTAで協力して集めた食品をフードバンク山梨に届けました。賞味期限で分別して,箱詰めし,会長,副会長で届けてきました。大変喜んでいただきました。短い期間にもかかわらず,多くの方にご協力いただき,心から感謝します。鰍沢中PTAの力と温かさを感じました。


富士川町立鰍沢中学校
〒400-0601 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢1187番地2
電話(0556)22-0076
FAX(0556)22-3991

直線上に配置