カウンタ

鰍中日記
<<前のページ | 次のページ>>

2015年10月23日(金)
2年生あさひ鰍桜苑訪問

訪問させていただくにあたり、事前にプレゼントを準備し、歌の練習も一生懸命行いこの日を楽しみにしてきました。当日は、一緒に折り紙を折ったり、トランプをしたり、ジェンガをしたり…時間を忘れるくらい温かいときを過ごすことができました。
後の感想では、「『来てくれてありがとう』と涙を流して言ってもらえた。すごくうれしかった。」、「今度、おじいちゃんの家に遊びに行こうと思いました。」など、笑顔で言う女生徒の感想が印象的でした。


2015年10月22日(木)
中間テストを実施しました。

写真は2校時の社会科のテストです。(左から3年生、2年生、1年生)
どのクラスも、全員真剣にテストに取り組んでいます。これまでの学習がどれくらい定着しているか。結果が返ってくるのが楽しみですね。

2015年10月18日(日)
1年生が町民体育祭に出場しました。

晴天の下、町民体育祭が行われました。1年生が鰍沢ばやしに出演しました。
屋外での演奏は慣れないものの、息の合った迫力ある鰍沢ばやしを披露してくれました。
会場からは、大きな拍手をいただきました。

2015年10月10日(土)
峡南地区新人体育大会

8日と10日の両日、峡南各地で地区新人大会が開催されました。上の写真(左から)は男子ソフトテニス部、野球部、バドミントン部です。
ソフトテニスは、女子2チームが県大会出場。
バドミントンは、男子団体優勝。個人戦シングルス優勝・準優勝。(県大会へ)

女子バスケットボール部は優勝(県大会へ)。
野球部は、惜しくも最終回逆転され敗退。
剣道部は団体戦優勝、個人戦は準優勝と3位入賞(県大会出場)
どの部も、新チームになって初めての公式戦でしたが、とてもよく頑張りました。県大会でも、頑張ってほしいと思います。


富士川町立鰍沢中学校
〒400-0601 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢1187番地2
電話(0556)22-0076
FAX(0556)22-3991

直線上に配置

鰍沢中学校のページ